Lepton Reading FARMの 公式サイトが全面リニューアルされました!https://www.reading-farm.jp/Lepton Reading FARMで読める本のジャンルや 学習レベルの目安 について実際の本の中身とともに詳しく紹介したり、 各Levelから1冊ずつ教材の一部がご覧いただける「試し読み
Leptonのあれこれ
いよいよ始まります!
3月24日〜約2ヶ月間!全 国 大 会みなさん、準備はできていらっしゃいますか??桜学舎にはcomiruがあるため、なかなかLepsyの存在を認識頂いていないご家庭も多いのかもしれません💦ID、PASSを記したお手紙をレッスン開始時にお配りしておりますがわからなくなってし
英検合格おめでとう!
中学2年のLepton生さん、💮英検3級合格💮しました!✨🌸おめでとうございます㊗️✨なんと、リスニングでのミスは2問のみだったそう👀‼️まだ直接おめでとうを伝えられていないため記事にしようか迷いましたが…居ても立っても居られませんでした!😣本当におめでとう💓日々
アウトプットの練習
どこどこが痛いです私はなになにをするべきですというフレーズを練習していた生徒さん。例えばI have a stomachache. I must (have to) take medicine. という文章が出てきます。とっても綺麗な発音でディクテーションもバッチリ👌✨と良い調子だったのでI have a headache
リズムとリンキング
高学年からLeptonを始めた生徒さんが必ずぶつかる壁リンキング例えばレッスン中、必ず言ってもらうHow many stickers can I get today?"can I "はキャン・アイでなくキャナイ"get today? "はゲット・トゥデイでなくゲットゥデイ?と聞こえますし、その方が自分も言いやすいは
「これからどうなる? 大学入試英語」
保護者さま向け、お子さま向け会報誌『The Lepton Times』のVol.6が発刊されました✨“無料”の電子版はコチラでご覧いただけます😊https://www.lepton.co.jp/about/timesプレゼント企画もございます🎁<Vol.6紹介>■特集:これからどうなる? 大学入試英語2020年度から始ま
各テキストとレベルについて
各テキストとそれぞれのレベル何年生でどれくらいのテキストなのかというご質問を多くいただきます。Leptonでは、はじめにレベルチェックテストというものを行います。そのテストに応じたレベルのテキストからレッスンをスタートすることとなりますが何年生だからこのシリー
まずは「聞く」ことを目標に
以前『耳だけ慣れても身に付かない』http://lepton.doorblog.jp/archives/1069188562.htmlにて言葉の習得プロセスについて触れたたことがありますが…言葉を覚えてゆく過程には「聞く」「話す」「読む」「書く」の4つの段階があるそう。これがいわゆる4技能ですね💡確かに赤
中学生とLepton
中学生でLeptonって意味があるの?と質問を受けたことがありました。答えはもちろんあります!むしろ、学校での文法学習が始まる中学生になってからが本領発揮だと思っています。Reading,Writingは主に学校でListening,Speakingは主にLeptonでと、一気に英語学習を進めること
教材展へ…!
本日は朝から教材展へ行って参りました!場所は池袋。中高も大学も近くでしたから、10年間慣れ親しんだ場所。久しぶりに訪れるとお店も色々と変わっており、なんだか記憶より綺麗になっていて少し寂しい気も…笑さて、教材展では、やはり小学校英語が注目されていました。や
学校の英語は役に立ちます。
学生時代、私の苦手科目は英語でした。母は、学校から返ってきたテストを見て「この子、なんにもわかってない…!!」と危機感を覚えたそう。笑当時の私は「学校の英語って使えないんでしょ?なんとなく話せるし良いもーん。」と、どこかで耳にした話を言い訳にして、色んな
ロードマップが新しくなります!
教室では2月から、
新しいロードマップを掲示できる予定とのこと🤩
以下、引用
***
英語上達の道しるべ「ロードマップ」が新しくなります!
主な変更点は以下の2点です:
1)テキストの冊数を示す81の目盛りを入れることで、各シリーズのテ
閃きへの道のり
通常授業が始まりました🌸
フォニックスアルファベット
を講習前から初めて、講習中にしっかり練習していた生徒さん、やっぱり力が付いていました😍
講習前、スペリングが不得手であった為、フォニックスアルファベットの
冬期講習3日目 ー久しぶりの…
今日もドタバタと一日が過ぎ去りました…💦
午前中に中学受験ゼミをいくつかこなすと、お昼にはすでにクタクタです(笑)
予防のためにマスクをして伏し目がちになると、怒っている様に見えるらしいのですが、全くそんな気はありません!🙅♀️
体力が乏しくて本当
都立高校入試でも…
2019年の入試から、都立高校入試に英語スピーキング試験が導入されるそう。
http://www.huffingtonpost.jp/2017/12/14/english-exam_a_23306826/2019年一部実施といえば
現在の中学2年生ですね。
都の発表がこちら↓
http://www.kyoiku
暗唱
ROBOT以降に始まる
Reading テキスト
では、その日のレッスンで出て来た文章を暗唱する、という課題を出しています💡
みんな、うげぇ😵なぁんて言いつつも、
しっかり暗唱しています😊
私も中学生の時、学校の宿題で暗唱を出されていました。
Lepton Reading FARM
Lepton本部から担当者の方が
桜学舎Lepton上野桜木教室
のレッスン見学にいらっしゃいました。
レッスンのクオリティが保たれているかのチェック・新しいノウハウの共有化のため、運営本部の方が教室を見に来られます。
今回は先日のパーティでキキに扮していました山
やっぱり話さないとダメだな。
現在フランス留学中の我が夫。
向こうの大学での授業が始まり、なかなかもどかしい思いをしているそうな…
社会人大学院生であった夫は
フランス語で論文や研究計画書を書き
自力で留学資格を勝ち取り、
現在フランスの大学に所属しています。
その夫が言うに
恥ずかしい?
うまく発音出来なくて恥ずかしい
声に出して練習するのは恥ずかしい
その気持ち、とてもよくわかります。
小さい頃はそれを思わなくても
成長の過程でその気持ちが芽生えることは仕方のないことに思います。
きっと、それが成長の証ですね。
Haste makes waste.
Leptonでは無料体験の際
Level Check
という、簡単なテストを受けてもらい
スタートレベルを判定し
レベルに沿ったテキストの体験版にて
レッスンを受けて頂きます。
その後、レッスンスタートとなると
そのレベルのテキストを
お渡ししています。
た
名古屋出張
今日は朝から新幹線に乗って名古屋へ。Leptonの全国勉強会があり、11時に名古屋という強行軍。でも、名古屋は近いなぁ…と最近感じます。というのも、東京駅から新幹線で1時間40分。一寝入りしたら着いてしまう時間ですし、ちょっとお弁当でも食べて、ちょっと本でも読んで
Reading
Leptonのテキストには、「Reading」のテキストが各シリーズ用意されています(無いシリーズもあります)これは、単に単語を覚えたり、フレーズを覚えるだけでなく、一つの文章の中でどう使われて行くのかを学ぶ必要があるからで、いわゆる「使えない英語」にならないように工
CD
Leptonのテキストには、全巻・全冊、CDが付いています。授業で使うCDですが、毎回持ち帰ってもらっています。というのも、「聴きたくなりませんか?」 ある意味、家でも復習が出来るようになっているのです。MP3という形式で保存されているので、普通の再生機では確か再生
レプトンのチューター
上野桜木教室には、現在、レプトンのチューターの有資格者が、塾長と副塾長。2名います。Leptonは誰でも指導できるかと思いきや、ちゃんと主宰会社が認定した「Leptonチューター資格」を持っている指導者が常駐していなければ開講が出来ません。この認定も、ちゃんと7時間以
レプトンは、私立小学校にも導入されています!
☆レプトンは、私立小学校にも導入されています!☆神奈川県藤沢市にある私立 湘南学園小学校様でも、アフタースクールの英語学習プログラムとして、レプトンが開講されています(※在校生限定)。http://www.shogak.ac.jp/elementary/after_blog/14002学校現場でも取り上げ
レプトンのキャラクター
レプトンのキャラクター。かわいいですよね。当塾の塾長がレプトン導入を最終的に決めたのは、このキャラクターデザインの秀逸さにあったと言います。いろんな英語教室に、いろんなキャラクターがいますが、この象さんのように「デザイン」として出来上がっているものはとて
『The Lepton Times』 9月号発行
レプトン運営本部が発行する保護者向けの無料ニュースレター『レプトンタイムズ』、最新2014年9月号のタイトルは、「英語学習が続かない」です。 英語は、水泳やピアノと同じ技能教育です。 時間をかけて学習していけば、英語は必ず上達します。しかしながら、お子さんが途
Tシャツ
Leptonのグッズはいろんなものがあります。中でもカワイイこのTシャツ。他の教室では人気があるようで、それならば…と、ひとつだけ教室に取り寄せてみました。象さんマークなのかと思いきや、何とフォニックスなんですね(笑)楽しい教室を作るには、それなりに盛り上げ用の小
Leptonの主なメリット
Leptonは、「読む」「聞く」「話す」「書く」の4技能のバランス学習を徹底しています。ここが巷の英語教室とは大きく異なるところです。学習系の英語教室ですと、「書き」「読み」はある程度出来るようになりますが、「聞く」と「話す」がほぼありません。最近では音声を使
CD
LeptonはCD教材を聞きながら、指示に従いながら進めて行く自立学習型の英語教室です。「今時CDなの?」などと思われるかもしれませんが、意外や意外!CDの方が映像よりも語学習得には有利に働きます。英語に限らず、語学は「音声」が先です。いくら文字で読めても、発音出来